skip to main
|
skip to sidebar
Floating on the lake
研究とかLinuxとかプログラミングの話をダラダラ書いてます。 昔はFreeBSDのことも書いていましたが、最近Linuxに変えてしまいました。
2007年10月9日火曜日
円の交差判定2
新しいテーマを考えなければならないんだけど, いいネタが思い浮かばないので, 前々から思っていたアイデアをいろいろ実装して円の交差判定の高速化を試した. 走査線法とバケットソートの組み合わせ. 理論的には, オーダーの改善はできていないけど, 簡単な実験の結果だと, 単純にバウンディングボックスのみを使う場合に比べて, 数倍から数十倍の改善が見られたの満足. 教授にこれを報告しよう.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
プロフィール
ztw
関東の企業でポスドクをしてます。博士課程では組合せ最適化や計算幾何学などの研究に従事していました。最近は統計や機械学習の勉強をしています。 OSはFreeBSDからUbuntuに移ってしまいました.
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2009
(5)
►
12月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
2008
(37)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
▼
2007
(41)
►
12月
(6)
►
11月
(12)
▼
10月
(10)
mltermのフォント
OSのバージョンをいつ上げるか
考える
確率
vector
istreamとmudflap
円の交差判定2
円の交差判定
CPUの温度
PDF viewer
►
9月
(1)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
Search
検索用語を入力
Web
fonlake.blogspot.com
検索フォームを送信
0 件のコメント:
コメントを投稿